川口ゲンさん尿路結石になる&今までの痛さランキング

近年、遠近両用という名の老眼鏡をかけ始めたり、
なにかと老化が進んでいる川口ゲンさんですが、

先日、尿路結石になりました。

尿路結石

痛みが強いとして評判で
何かとかかる人が多い病気です。

御多分に漏れず、
自分もあまりの痛さに救急車を呼んで搬送してもらいました。

始まり

最初は、おしっこしたんです。

でも、おしっこ終わった直後なのに残尿感がすごい。
おしっこのがまんの限界レベルでおしっこしたい

でも、おしっこした直後なのでおしっこも出ない。

なんじゃこりゃ?思いながら、その後も過ごしました。
この時は痛みは全然ありませんでした。

異変から30分

30分ほど経ち、だんだんとおなかが痛くなる。
腹筋ローラーをやったことがある人ならわかるかもしれませんが、
一番最初に腹筋ローラーを調子に乗ってやりまくったら、
超強烈な腹筋の筋肉痛になって、
悶えるレベルの痛みに耐えた方もいると思います。

そのレベルの腹痛に襲われる。

そんな腹筋使ってねーぞ?と思いつつ耐える。
もしかしたら胃痙攣か?と思い色んな体勢になってみる。

胃痙攣も痛みが強い症状として語られることもあります。
まあ、比較的すぐ収まるのが救いです。

全然よくならない。

むしろ痛みがどんどん強くなる。

腹筋ローラーの筋肉痛の痛みを5とすると、
15ぐらいの痛みでしょうか。

さすがに尋常な事態ではないと思い、
症状を調べたいが痛みでそれどころじゃない。
なにもできない。

多少、痛みに波があって楽になるときもある。
歩いてると比較的ラクかなって思って歩いてみる。

でもやっぱり、痛くなる。
そんなこんなで3時間ほど経つ。

最大の痛み

この時に最大痛みの波が来る。
この時は歩いていたんですが、
あまりの痛さに足が痙攣して立っていられなくなる。
倒れたというより崩れ落ちるといった感じで、横になる。

さっきの比喩表現の延長線で言うなら、
25~30ぐらいの痛みでしょうか。
下腹部をつかまれて引き裂かれたような痛み。

さすがにヘルプミーする決意になる。
ヘルプミー部隊にヘルプミーする。

冷や汗で上半身がびしょ濡れになる。

すぐにでも救急車を呼びたかったんですが、
事情により呼べない。

ヘルプミー部隊に最低限の引継ぎをして職場を出る。

外に出たら安心したのか、
さっきの比喩表現の延長線上で言うと、
10ぐらいの痛みになる。

痛いは痛いけど、まあなんとか、的な痛みに落ち着く。

自力で病院行こうかと思ったけど、
どこの病院にどうやって行けばいいのか
自力で調べる余裕はないと判断して
救急車を呼ぶ。

よんで3分ほどで救急車が来る。
おっさすが東京都内早いな!って思ったら、
同じ場所、同じような時間で救急車を呼んだ方がいて、(新常盤橋交差点)
自分が呼んだんじゃない救急車が来た。

えっ的な動揺を救急隊の方に与えてしまってごめんなさい。

そうこうしてたら自分が呼んだ救急隊から電話が来た。
新宿から行くから待ってて~言われる。

新宿からわざわざすいません。
たんなる腹痛と言えば腹痛ですけど、
自力で病院に行ける状態ではないと思いました。

15分ほどで到着。

分かってたけど、
救急車が来ても痛みは変わらない

本人確認や症状確認などで15分ほど、
救急車内で待機。
気を失っても安心的な安心感はできた。

その後、救急搬送してもらう。
日本大学病院。
大学のほうが今、大変な状況でしたっけ?

3分ほどで着く。

病院に着いたらすぐに痛みが和らぐんじゃないか?
と淡い期待を抱いていたけど、
診察して~、検査して~、
移動は車いすを用意しますか?聞かれたけど、
自力で歩くことにしました。

思ってた以上に痛くて遅くなっちゃって、
車いすにしておけばよかったと後悔した。

余計なお時間取らせてしまってごめんなさい。

点滴もしてもらいましたが、
腕は難しいとのことで手の甲で採血と点滴。
そして、尿検査とCTを取りました。

結果、尿路結石

そこでようやく待望の痛み止め!
早く効く座薬してもらいました。
病院に着いてから40分ほど経っていたでしょうか。

病院についてもすぐに痛みがなくなるわけではありませんw

ようやく一息つけたのか、
気が付いたら寝てた。

目が覚めた時には痛みはすっかり引く。
座薬してもらってから1時間ほど寝てたのかな。

その後先生が来て、ちょこっと話する。

  • 今日、明日にでも おしっこで石出ますよ~
  • 痛み止めは3日分出しておきますね~
  • 泌尿器科とか通院は考えなくてもいいんじゃないっすか~
  • あんまり、あれ食べちゃダメとか飲んじゃダメとか気にしなくてもいいんじゃないっすか~

てな感じ。

尿路結石というと、
飲み食い気をつけろ的な話がセットだと思いましたが、
意外なお答え。

これ、逆に言うと、
気をつけても再びなる人はなりますよ。
的な意味が含まれているのでしょうか?

そんなこんなで病院を後にする。

看護師さんや先生、お世話になりました。

10,310円お支払い。

尿路結石の医療費

尿路結石の医療費

途中薬局で痛み止め550円

救急車が無料でありがたやありがたや。

結局、それから3日ほど経ちましたが、
いまだ石が出てきた実感がありません。

一応、注意深くおしっこを見てましたが、
出たのか出てないのかよくわかりません。

心配ではありますが、
一応今の所、痛みもなく平穏に過ごせています。

今までの人生史上の痛みランキング

尿路結石は人生最大の痛みとも言われることがあります。

個人的には、
尿路結石の痛みは、痛いし苦しいしって感じですが、
時間的長さが、せいぜい6時間程度でしたし、
(まあ救急処置してもらえて。ですけど。)
そこまでじゃないかなって気もします。

個人的に人生史上最大の痛み

個人的に人生史上最大の痛みは、
ダントツで歯の神経を抜いた時で、
この時、たぶん、
麻酔してなかった?
んじゃなかろうかと思うんですけど、
実際どうなんだろう。

もう20年以上前になるので詳細は覚えてません。

とにかく、神経を抜いた瞬間、顔面が吹き飛んだかと思うレベルで、
痛さが脳天を突き抜けた。瞬間的な痛みでも人生史上最大の痛み。

その後も痛み止めは処方してもらって、
飲んでたと思うんですけど、
爆裂に痛い!

3日間ほど痛みにのたうち回っていたと思います。

自分の人生でダントツの痛い体験です。
瞬間的な痛みもダントツ、その後の経過も痛すぎて辛い。

その後、他の歯も神経抜いたんですけど、
その時は全然、まあ普通に痛いですけど、
そこまで痛くなかったです。

ダントツの一位!

2位は扁桃腺炎になったとき

続いての第2位は扁桃腺炎になったとき

めちゃくちゃ体調崩しまして。

この時は『死ぬかも・・・』
を超えて『死ぬ!俺は死ぬ!』
と本気で思いました。

リンパ節もめちゃくちゃ腫れて首が無くなりました。

唾が痛くて飲み込めません。
比喩表現でガラスを飲み込む痛み。
まさにそんな痛み。飲み込めるわけがありません。
桶に唾は垂れ流しです。

咳をするとハンマーで殴られてるかのような痛み。
比喩表現ですが、咳一発でも尋常じゃない痛みです。
当然、咳も我慢することもできない。

平衡感覚が全くない。
自分の体が感覚で起き上がっているのか、
寝ているのかわからない。

体の関節も痛いし気だるいし頭も痛い
上記の症状に加えて、
風邪の最悪の症状も当然付与されています。

この時も救急車を呼ぼうと思いましたが、
親に川口医療センターに連れて行ってもらいました。

年末の救急でなんかめちゃくちゃ混んでました。
3時間ぐらい待ってました。

この時の最悪の状態の扁桃腺がこちら

炎症起こしてる扁桃腺

炎症起こしてる扁桃腺(クリックでモザイク無しの画像になります。)

最終的にはめちゃくちゃ扁桃腺が腫れました。

腫れた扁桃腺

腫れた扁桃腺(クリックでモザイク無しの画像になります。)

のどが完全にふさがるレベル。
ご飯もまともに食べれません。

のちに切り取り手術をしますが、
切り取り手術をしてくれた先生によると、
通常の扁桃腺は大きくてもゴルフボールぐらいの大きさですが、
自分の扁桃腺は野球のボールほどあったとのこと。

そういう言えば、
手術中に目を覚ました記憶があります。

手術の途中で、扁桃腺を切り取っているのがわかります。
その途中で先生が「なかなか切れないんだよ!」と言っているのが聞こえる。
で、切っている感覚が伝わって、
ようやく分離できて口から出そうとしてるときにも
口に引っかかって苦戦してる感覚がある。
そしてふっと思う。
痛くないけど、感覚はある。
これ痛くなったら えらいことになるんじゃね?!
って気が付いて意識を失うように頑張ったというか、
そこで記憶が途絶えます。

それが幻覚だったのか、実際かはわかりません。

術後に先生にこんなこと言ってませんでしたか?と聞いてみましたが、
目が覚めないように、
脳波をチェックしているわけでありえないと言います。

「なかなか切れないんだよ!」という発言については
否定も肯定もされなかったw

真相は謎のままです。

扁桃腺炎の時は、
最大につらい時期が1週間。
普通につらい時期が2ヶ月ぐらい。

先ほどの歯の神経を抜いた時に比べると、
辛い期間が長いんですけど、
やっぱ最大の痛みがきつすぎるので、
あっちが1位になりました。

第3位?

続いては、
また歯関係になっちゃいますけど、

下の歯の親知らずを抜いた時

これは歯医者さんから事前に入院を勧められたレベル
そして入院しておけばよかったと後悔しました。

神経に近いからメッチャ痛いから覚悟してって言われてました。

歯を抜いた時は麻酔してたので痛みはなかったですが、
麻酔が切れてから地獄でした。

もちろん痛み止めはあったんですけど、
痛み止め飲んでも痛い。

ものを食べるときもめっちゃ痛い。

最大の痛みが3日ほど続いて、
結局1週間は痛みに耐えたと思います。

まあ、先に述べた歯の神経と、
扁桃腺炎に比べると全然マシなほうです。

4位に骨折かな~?

その次に骨折ですかね。

MAXの痛みもありますが、
その後の痛みやギブス生活の不便さを加味してこのランク。
でも、ぶっちゃけ上位の痛みに比べると、
折れた瞬間の痛さだけなのがちょっと弱い感じ。

で、ようやく尿路結石

で、ようやく、
尿路結石が来る感じでしょうか。

最大MAXの痛みが骨折に比べて長時間続くと考えると、
尿路結石が嫌ですが、
約一ヶ月のギブス生活を考えると、
骨折のほうが嫌って感じでしょうか。

締め

なにはともあれ、
健康に気をつけても病気や
ケガになっちゃうかもしれませんが、
健康で健やかに過ごせるといいですね。

コメント

メッセージフォーム

こっそりメッセージを送りたい方はこちら → メッセージフォーム

タイトルとURLをコピーしました