JUGEM系のブログデータ(JUGEM-XML)を
MT4形式に変換するサイトを作りました。クリスマス・イブっつーのに・・・
JUGEMログをMTログに変換サイト
一応、
JUGEM、ロリポブログ
、チカッパブログ
に対応しています。
ロリポから移転したいけど、
ログが移転できない方などの
お役にたてれば幸いです。
さて、
今回これを作った経緯ですが、
ズバリ、
自分で必要だったから。
です。
ムームードメインが
レコード管理ができるようになり、
複数のサイトを
一つの独自ドメインのサブアドレスで
持てるようになりました。
前にロリポブログからチカッパブログに移転したとき、
他社のブログサービスを利用しようと思っていましたが、
結局、チカッパブログにしたのは、
独自ドメインの部分が大きいです。
もし、この時にドメインがレコード管理に対応していたら、
きっと今頃は、ココログかseesaaブログを使っていた事でしょう。
って事で、
また、ブログの移転を考え始め、
ブログのログ移行が課題になりました。
今のチカッパブログが、
一般的なMT4形式でエクスポートができず、
他のブログサイトも、
JUGEM-XML形式ではインポートできないので、
簡単に移転できる方法を探したんですけど、
今まで変換できていたサイトが
無くなってしまったみたいなので
変換プログラムを作ってみました。
ついでなので、公開もしてみました。
そんで、
チカッパブログ・・・
現在、自分が使用しているブログです。
Ajaxで作られた次世代型ブログシステム
っとカッコよく言う事ができますが、
いかんせん、
不具合がありまくりです。
それなのに全然修正されない・・・(2007年8月以降更新なし)
まぁ自分でソースレベルで直す事ができるんですが、
公式更新があったら自分で修正した所が無に帰すんじゃね?!
って考えたら修正する気もなくなりました。
ソースレベルで導入して喜ぶんだったら
素直にMovableTypeを入れたほうが
いい事に気がつきました。
paperboy&co.さんに、
なんとかして頂きたい所ですが、
ブログも飽和状態になりつつあるので、
おそらくJUGEMにしか手が回らない状態でしょうかね。
せめてJUGEMにタグが使用できれば、
有料でもJUGEMを使うんですけどね。
もし見てたら、
対応よろしくお願いいたします。
所で、
なぜ?
MT4形式でエクスポートできないんでしょうかね?
あんま突っ込んだ事を書くと、
突然、Myサイトが繋がらなくなってしまうかも知れません。
まさか、
他のブログサイトに移行させない為、
などと、
愚かな庶民がフッと思ってしまうような都合ではないでしょう。
paperboy&co.も今や、ジャスダック市場に上場する一流会社と言っていいぐらいです。
きっと、凡人には理解できない深い理由があるのです。タブン
JUGEMデータをMT4データに変換するサイト作ったよ

コメント