一応ノートPCは持っていたんですが、
スペックとかには何ら不満は無いんですが、
A4サイズより大きくて重く、持ち歩くのは大変だったので、
小さいサイズのノートPCを買ってしまいました。
今回買ったのは、
ASUSの EeePC 4G-X の ギャラクシーブラック です。
CPU名称 | 未公表 | CPU動作周波数 | 未公表 |
メモリ(標準) | 512MB | 付属ディスプレイサイズ | 7型ワイド |
搭載ドライブ | なし | プリインストールOS | Windows XP Home Edition |
スペックは低いですが、
売りは、小型・軽量って所でしょう。
しかも安い!
ちなみに、CPUのスペックが非公式ですが、
Celeron M 630MHzが搭載されています。
ASUSはマザーボードメーカーとして名前を聞いていましたが、
使用したことはなくASUSの製品は今回初購入です。
ちなみにASUSは『アスース』が一番本場に近い読み方だそうです。
他にも『エイサス』『アサス』など読み方でもOKみたいですね。
自分はエイサスって呼んでます。
さて、注文ですが、
自分がよく利用するTUKUMOで注文しました。
7月3日(木)に注文したんですが、
注文時には品切れ状態で入荷待ちでした。
入荷時期も特に記載されていませんでした。
どこも在庫がなかった(*1)のでそのまま注文しました。
*1…一応、価格ドットコムとか在庫有りになってても、
実際は在庫切れの状態ばかりで、在庫がある所は見つかりませんでした。
まあ他で在庫が有ってもツクモで注文したでしょうが・・・^^ポイントアルンデ
ちなみに、価格は 39,800円でした。
会員価格ですが、会員でなくても、
申し込み時に会員になれるので
実質的な販売価格と思っていいでしょう。
(もっとも、
非会員でも44,800円にポイントが 5632ptつくので、
¥44,800 – 5632pt = 39,168円 です。
非会員の方が実はお得。)
注文して翌日(4日(金))には『在庫ないよ』メールが来ました。
このときには、入荷は1週間ほどとの事。
発売した当初から、
小型・軽量・安価という事で、
売り切れ続出商品って知ってたんで、
気長に待つつもりでしたが、
その日(4日(金))のうちに『発送したよ』メールが来ました。
運が良かったのか、
発売から半年も経っているので、
供給も落ち着いているのかもしれません。
んで、
翌日(5日(土))に到着しました。
うむ。
段ボールの時点で小さい。
さっそく開けてみた。
うむ。
やっぱり小さい。
俺の器みたいだ。
箱を開けると、
さっそくEeePCの姿が見えます。
ノートPCだと思ってみると、
かなり小さく見えます。
ポケットPCを知る人向けに言えば、
ちょっと大きいポケットPCって感じです。
実際、
ちょっと大きめのポケットに何とか入ります。
大きさの比較をしてみます。
まず、地球製のドラゴンボールで比べてみました。
こんな感じ。
ドラゴンボールを知ってる人は多くても
持ってる人もあまり居ないかもしれないので、
もうちょっと身近にあるもので、
大きさ比較をしてみたいと思います。
A4用紙とB5用紙で比較してみました。
残念ながらA5用紙はありません。
ピンク色の紙がA4用紙で、
その上の灰色の紙がB5用紙です。
んで、その上にEeePCを乗っけています。
一応、アナウンス的にはA5サイズのノートPCだと言う事ですが、
イメージ的にはB5より小さいって感じですね。
ちなみに、
ノートPCでよく使われる「A4サイズ」とか「B5サイズ」てのは、
A4用紙が入るファイルのサイズという意味で使われています。
って事で、
A5サイズPCってのは、A5より大きくて当たり前だったりします。
ちょっと詐欺っぽい表現ですよね。
ちなみに公称サイズ
・B5用紙 182 x 257
・EeePC 160 x 225
・A5用紙 148 x 210
こんな感じです。
でもやっぱり、
B5用紙より小さいPCってのは、
すごく小さく感じますね。
次に重さですが、
手に持った感じ、
「おぉ!軽い!」
EeePC本体のみ 707g
よく見たらバッテリーが刺さってなかった。
道理で軽い訳だ。
バッテリーだけで持つと
それなりにズッシリ感がある。。。
EeePCのバッテリー 218g
バッテリーを装着してみた。
EeePC 本体 928g
「おぉ!やっぱり軽く感じる。」
やっぱり、1kgより軽いってのは
インパクトありますね。
マウスや電源アダプターなども含めた重さもこんな感じ。
EeePC フル装備 1205g
全装備で持ってもそれほど苦じゃないのでいいですね。
んで、さっそく使ってみました。
まず電源をポチッとな。
最初に初期設定など登録をします。
次にインターネットに繋げてみます。
LANコネクタも普通にありますが、
無線LANのIEEE802.11b/gも内蔵されていますので、
アクセスポイントがあれば繋げられます。
無線LANの設定も慣れればそんなに難しくないので、
設定を済ませて繋げてみます。
さっそく繋がったので、
まずは、WindowsUpdateをします。
しかし、ここで問題が・・・
XPのSP3がインストールされていないので、
インストールしようとすると、
容量不足でインストールできません。^^;
EeePCはHDDではなくて、
小電力や小型化に適している、
SSDと言われるドライブを採用しています。
音もなく衝撃に強く読み出し速度が速いなど
いろいろなメリットがありますが、
低容量や容量当たりの単価が高いなどの
デメリットもあります。
デメリットはSSDが普及していけば
徐々に解消されていくでしょうが、
さすがに4GBは少ないですね。
ちなみに、自作派の人が考える「SSDの交換」ですが、
残念ながらマザーボードに直接つけられている為、
できないそうです。
一応、4GBのSDHCが付いてくるので、
補助ドライブとして利用できるんですが、
リーバブルディスクとして認識されてしまう為、
一部のソフト(*2)はインストールドライブに指定できなかったり、
(*2・・・ActivePerlはできませんでした。)
ちょっと難点があります。
一応、裏技的にローカルディスクとして認識させて、
この問題は回避できます。
この容量の少なさのおかげで、
PCを弄繰り回すのが好きな人以外には
EeePCは薦められません。
容量問題を回避するのに、
他サイトで色々書かれているので、
ここでは割愛します。
自分もそれなりに頑張って容量を開けてみました。
今、通常に使用してる容量は
3.69GB中、2.80GB使用し、911MBの空き容量があります。
一応これで普通に使えています。
なんとか容量を確保して、
WindowsUpdateを当ててExcel2007とWord2007をインストールしました。
あとはEmEditor(テキストディッタ)とActivePerl(Perlテスト)を
インストールしましたが、特に問題なく動作しています。
用途が明確ならば、
このスペックのPCでも十分実用的に動作しますね。
メモリも512MBしか積んでないんで、
不安も多かったのですが、
今のところは不満もなく動いています。
正直、多少のモッサリ感といいますか、
操作してから動き出すまでに、
多少の時間のロスを感じます。
他アプリに切り替えた時や、
ちょっと時間を置いてから操作を再開した時などに、
モッサリしますが、作業中は全く感じません。
おそらくキャッシュ関連の処理っぽいですね。
そして、
画面の広さです。
標準では、800×480と800×600が選択できます。
液晶の性能的に800×480しか表示できず、
800×600は画面をスクロールする事で表現しています。
自分は800×480で使用しています。
はじめは「せっま!」っと思いましたが、
テキスト作業がメインの場合、
大して困らないという事に気がつきました。^^ゞ
ExcelとWordも慣れれば
普通に作業できてしまいます。
次に操作性ですが、
慣れの部分も大きいと思いますが、
キー入力は非常に良好です。
もっともそんなに使いにくいっていう
キーボードにも遭遇した事がないので、
壊れてなければ良好な気もします。
キーの配置がそれなりに特殊な部分もあるので、
その辺は慣れてしまう必要がありますが、
慣れてくればそんなに困ることはありません。
強いて言うならば、
・「半角/全角」キーの場所が「Esc」キーの右にあって押しにくい。
・「Tab」キーのつもりで「1」キーを押してしまう。
・「←」キーをのつもりで「アプリケーション」キーを押してしまう。
・「Shift」キー押しながら矢印キーを操作する時に、
「↑」キーを押しながら矢印キーを操作してしまう。
ぐらいでたまに引っ掛かります。
マウスパッドは、
よく意図していないスクロール操作に
なってしまう事がありました。
これは慣れてきた今ではあまり起こりません。
あとは意図していないクリックになってしまう事もありましたが、
これも慣れてきたらあまり発生しません。
あと見てもらうと、フッと思う人もいるでしょうが、
ボタンに区切りがなく、
ノーマルクリックしかできないように見えます。
ところが、ボタンの右のほうを押せば
ちゃんと右クリックできます。
実用的にはこれで困りませんが、
「アプリケーションキー」を押すと、
マウスの右クリックと同等の操作ができるって認識したほうが、
慣れればよいかもしれません。
あとは発熱。
やっぱりバッテリー付近では
それなりに熱をもってしまいます。
電源アダプターを刺さなければ、
発熱はだいぶ抑えられますが、
それでも十分、熱をもってしまいますね。
ちなみにバッテリーは
公証 3.2時間っと言う事ですが、
今の所はそれ以上は持っている感じがします。
細かくスタンバイモードにしているせいかもしれません。
総論
個人的には非常に大満足です。
値段も安いし小さいし軽いしで、
お手軽PCの代表ですね。
ただ一番のネックは
ローカルディスクの容量不足ですね。
これのおかげで
PCに手間暇を掛けるのが好きな人以外は
ちょっとお薦めしにくいです。
この辺は次世代機が出た時には
それなりに解消されていると信じたいですが、
そもそもこのスペックで
Windowsを利用する必要があるのか?!って
話になりそうです。
ま、それでも、ExcelとWord、
インターネットとメールは問題なくできるので、
お手軽マシンとしては、十分合格点ですね。
ちなみに、ベンチマークテストやってみました。
EeePC 4G-X ベンチマーク
今度はマクドナルドに持って行って、
ネットスポットからアクセスとかもやってみたいです。
コメント