Windows7が発売から一ヶ月以上経ったので、
購入を検討してる人にアドバイスしてみます。
まず、
Q.移行する価値はあるか?
A.必要性を感じないなら移行する必要はないと思います。
ぶっちゃけ、
明確にWindows7にしたい理由がなければ
移行しなくていいと思います。
迷うぐらいなら、
まだしばらくは様子を見たほうがよいんじゃないかと。
動作速度について
簡単に自分のスペックを書きますと、
CPU:Dual pentiumIII 1.80GHz
メモリ:DDR-2 2048MB
HDD:180GB (E-IDE)
グラフィック:オンボード(IntelGMA 950) 1280×1024
このスペックでも、遅いと感じる事はありません。
(自分が遅いのに慣れてて気がついてないだけかも。)
少なくとも、新規PCを購入して
そのPCにWindos7が入っているような場合、
動作が重いと感じる事はないでしょう。
(それでも動作が重いと感じるのは、
多様なソフトがメーカーによって
組み込まれていたりする場合で、
それはWindowsの責任ではないかと。)
既存PCにWindows7を入れる場合、
(一概には言えませんが、)
PCを購入した時点で、
(増設しないで)メモリーが1GB以上
搭載されていたPCならば、
遅いと感じる事はないんじゃないでしょうか?
正直な話、大抵の場合『PCが重い。』と仰る場合、
PCやWindowsに問題があるのではなくて、
使い方(不要なソフト多過ぎ。)による場合が多いと思います。
Windows7の操作感
自分は使いやすくなっていると思います。
特に初めてPCを使う人には使いやすいと思います。
ただし、
Windows2000やXPから大幅に変わっています。
ですので、
従来の操作方法に慣れていると、
かなりの取っ付きにくさを感じます。
それでも慣れてしまえば、
Windows7の操作方法が操作しやすいんじゃないかと思います。
ちなみに、
従来の操作方法に近づける事は可能です。
ただし、
[スタートメニュー]は従来のスタイルにできませんが。
(フリーソフトで可能です。個人的にお奨めしないので紹介しません。)
Windows95以来の[スタートメニュー]だったんですが、
従来の操作方法が出来なくなっているのが謎です。
クイック起動も進化しています。
ですが、
従来のクイック起動が好きだった人も多いと思います。
そんな従来の操作方法が好きだった人に朗報です。
Windows7の標準操作で従来のクイック起動は可能です。
タスクバーで右クリックして、
「ツールバーに追加」でフォルダ指定で出来ます。
詳しい操作手順は、
「Windows7 クイック起動」で検索してみてください。
32bit or 64bitの選択
とりあえず、
あえて苦労するのが好きな人とか、
意地でも64bitが好きとか、
明確な理由がないならば
32bitを入れておいたほうがいいと思われます。
64bit版のメリットより、
デメリットのほうが大きいと思います。
(未対応やら、相性やら、ドライバやら。)
64bitのメリットも、
それほどある訳ではありません。
(ただし、adobeみたいに
64bit版しかリリースしないとか言い出す所がこれから増えるかも。
プロ用ソフトの話なので、一般レベルではまだ影響ないと思いますが。)
64bitでメモリアクセスできるのと
64bit演算ができる。
平たく言うと、
メモリがたくさん使えて、
複雑な処理が早くなる。
そのメリットも、
必須ってわけではありません。
あれば嬉しいレベルです。
将来的には4GB以上の
メモリアクセスは必須になるでしょうが、
今現状は なくても困りません。
32bit → 64bitの移行期間は
かなりの並行期間があって
徐々に移行していくんじゃないでしょうか?
少なくとも、
今の32bitが急激に消える事も考えにくいので、
迷うぐらいなら32bitを選択したほうがよいと思います。
たぶん、今、新PCで32bit版Windows7で購入しても、
その次のPCを買い替えの検討をする頃まで、
余裕で32bitで使い続けられると思います。
予想外れたらごめんなさい。
不具合とか
64bitに未対応だったり、
そもそもWindows7に対応してなくて、
なんとか動くけどなんか微妙だったり、
この辺の煩わしさが嫌な人は避けたほうがいいかも知れません。
この辺に問題が無くなれば、
Windows7は堂々とお奨めできる次世代OSだと思います。
コメント