PC OneNote(for Windows10)で自動リンクを無効化する 「http」で始まる文字列はありがたくない事に勝手にリンクにしてくれます。 URLは無条件でリンクにしてくれます。 リンクになっていると、ついうっかりクリックしちゃったりするとブラウザが立ち上がっちゃったりしてウザいのでリンク... 2021.10.08 PC
PC 新PCのスペック 前回の投稿から1ヶ月開いてしまいました。 新PCのスペックは、↓こんな感じ。 マザーボードASUS PRIME B560M-A Intel B560CPUIntel Core i5-11400メモリ16GB DDR4-3200... 2021.06.11 PC
PC core i7-2600 引退! 長らくメインPCで使用していた、SandyBridge Core i7-2600 ですが、 この度、ブルースクリーンが出て再起動するという現象が多発するため、引退することにしました。 一応、内部の徹底的な清掃は試みたんですが、... 2021.05.11 PC
PC モバイルディスプレイを買ってみた 今回買ってみたのはJAPANNEXTのJN-MD-IPS1010HDRです。 特徴は 軽い! 258g小さい! 235mm x 8.5mm x 159mm 10.1インチ安い... 2021.03.24 PC
PC スマホやタブレットをWinPCのサブディスプレイにしよう 常設でマルチディスプレイにするのはスペース的に厳しいけど、マルチディスプレイにできると嬉しい時は確かにある! ってことで、iPadがサブディスプレイとして使えたら便利だなぁ~という願いを叶えてくれるソフトがありました。 iPa... 2021.03.22 PC
PC 最近再びマルチディスプレイに戻った 基本的に僕はマルチディスプレイは否定派です。 便利そうに感じるけど、視線を動かすのが負担になるので結局のところ作業効率は悪くなると思うのです。 マルチディスプレイを検討する前に、 まずは、 +を使え! と言... 2021.03.19 PC
PC 久しぶりの投稿 part8 1ヶ月ほどの時差ボケが発生していますが、今年初の投稿をしたいと思います。 人生で初と言えばそう言えますが、似たようなことは今まで何度もあった。的な話ですが、 SSDが飛んだ! HDDがぶっ壊れることは何度もありましたが、... 2021.02.02 PC
PC スキャナーが使えなくなった時の対処法 スキャナーが使えなくなった。 具体的に言うと、WIA(Windows Image Acquisition)を使用するスキャンソフトでは、本体が認識しなくなり、 WIAを使用しないソフト(TWAIN)では、本体は認識するがスキャ... 2020.11.11 PC
PC GV-MVP/RZ3 のレビュー ビデオキャプチャーを買いましたのでレビューしてみます。当初の予定より、だいぶ遅くなりましたが・・・I/Oデータ GV-MVP/RZ3近年のキャプチャー事情だと、I/Oデータがいいらしいですね。昔、グラフィックスやキャプチャーと言えばカノープ... 2010.01.05 PC
PC Windows7への移行をお考えの人へ Windows7が発売から一ヶ月以上経ったので、購入を検討してる人にアドバイスしてみます。まず、Q.移行する価値はあるか?A.必要性を感じないなら移行する必要はないと思います。ぶっちゃけ、明確にWindows7にしたい理由がなければ移行しな... 2009.12.03 PC