「http」で始まる文字列はありがたくない事に勝手にリンクにしてくれます。

リンクになっていると、ついうっかりクリックしちゃったりするとブラウザが立ち上がっちゃったりしてウザいのでリンクを無効化したいですが、OneNote for Windows10(Windows10で標準で入ってるVer)だと設定できなくて困ってました。
設定方法
- リンクの編集を開く

- アドレス欄に半角スペースのみを入力する。

以上で、見た目はリンクのままですがリンクとしては機能しなくなります。
ついうっかり、クリックしちゃってもブラウザが立ち上がらなくなります。
雑談
オフィス版は有料ということもあって細かく設定できるんですけど、無料版(Windows10)はできなかったんですよね~
同じソフトで2つもあるからよくこんがらがります。
個人的にメモソフトはOneNoteが今一番お気に入りです。
コメント