PC OneNote(for Windows10)で自動リンクを無効化する 「http」で始まる文字列はありがたくない事に勝手にリンクにしてくれます。 URLは無条件でリンクにしてくれます。 リンクになっていると、ついうっかりクリックしちゃったりするとブラウザが立ち上がっちゃったりしてウザいのでリンク... 2021.10.08 PC
PC 新PCのスペック 前回の投稿から1ヶ月開いてしまいました。 新PCのスペックは、↓こんな感じ。 マザーボードASUS PRIME B560M-A Intel B560CPUIntel Core i5-11400メモリ16GB DDR4-3200... 2021.06.11 PC
PC core i7-2600 引退! 長らくメインPCで使用していた、SandyBridge Core i7-2600 ですが、 この度、ブルースクリーンが出て再起動するという現象が多発するため、引退することにしました。 一応、内部の徹底的な清掃は試みたんですが、... 2021.05.11 PC
Myサイト くめたんWikiをPUKIWIKIからMediaWikiに移行したお話し くめたんWikiをPUKIWIKIからMediaWikiに移行しました。2021年3月5日に公開しました。狙ったわけではなく、後から知ったんですけど、この日って自分のホームページ祝20周年の日だったみたいですね。 お詫びとい... 2021.04.23 Myサイト雑談
時事ネタ&ニュース 吉野家のすごいお得なプリペイドカード登場!! 吉野家のすごいお得なプリペイドカードが発売されます。 なんとチャージ金額に20%ボーナスポイントが付きます。 注意事項 本の価格が1100円ですが、200円がすでにチャージされてるそうなので、実質900円でこのカ... 2021.04.20 時事ネタ&ニュース
Myサイト PUKIWIKIからMediaWikiへの移行プログラム ダウンロード c.zipダウンロード 詳しい使い方は readme.txt をご覧ください。基本的にWindowsネイティブになってるのでPerl環境を作る必要があります。UNIX系でも動作はします。レンタルサーバー等のCGI... 2021.04.09 Myサイト
PC モバイルディスプレイを買ってみた 今回買ってみたのはJAPANNEXTのJN-MD-IPS1010HDRです。 特徴は 軽い! 258g小さい! 235mm x 8.5mm x 159mm 10.1インチ安い... 2021.03.24 PC
PC スマホやタブレットをWinPCのサブディスプレイにしよう 常設でマルチディスプレイにするのはスペース的に厳しいけど、マルチディスプレイにできると嬉しい時は確かにある! ってことで、iPadがサブディスプレイとして使えたら便利だなぁ~という願いを叶えてくれるソフトがありました。 iPa... 2021.03.22 PC
PC 最近再びマルチディスプレイに戻った 基本的に僕はマルチディスプレイは否定派です。 便利そうに感じるけど、視線を動かすのが負担になるので結局のところ作業効率は悪くなると思うのです。 マルチディスプレイを検討する前に、 まずは、 +を使え! と言... 2021.03.19 PC
Myサイト ヘテムルのPerlで謎の500エラー 注:ヘテムルが悪いとは言いませんが、ちょっと間違いやすいよねってお話です。 ヘテムルでPerlを実行すると500エラーが出ることがある。 やっかいなことにエラーが出ない場合もある。 結論から言うとPerlの実行パスを見直... 2021.03.15 Myサイト